![]() |
忌日表 on JavaScript ver.3.00 |
Update: 1st May, 1999.
このページはJavaScriptを使用しております。
ご先祖様のお命日を年号・年月日の欄に記入して、 「計算」ボタンを押してください。 すると、下のフレームに計算結果が表示されます。
計算結果として、初七日忌・二七日忌〜五十回忌等の日付が表示されます。
計算結果の形式は、命日によって若干違います。
命日が昭和56年以前のものは、初七日忌〜百ヶ日忌を表示しません。
これはJavaScriptのDate型が扱える日付の範囲があまりにも狭いためです。
ご了承ください。
また同様の理由から、2030年以降の命日を受け付けないようにしてあります。
....しかし、そんな計算をする人はいませんね。
処理を簡略化するため、日付のチェックをしていません。 例えば平成1年1月1日という存在しない日付でも、エラーはでません。 この場合は、内部では1989年1月1日として扱います。 また、2月50日などという日付を入力しても、エラーはでませんが、 計算結果は保証されません。
入力する文字は、半角の数字にしてください。 Internet Explorerでは全角数字でも受け付けますが、Netscapeでは受け付けません。
使用するブラウザによってJavaScriptの動作が若干違います。
もしも何らかの不都合がある場合は、ブラウザの最新バージョンにてお試し下さい。
2000年問題の影響で、JavaScriptの仕様がどんどん変化しております。
このスクリプトは最新バージョンのブラウザに合わせて書き換えておりますので、ご了承下さい。
現在のところ、Internet Explorer 5.0
および Netscape Communicator 4.5 にて動作確認しております。